就職活動中のこと、入社の決め手

管理栄養士の資格を取得するための勉強をしていた際に、病気の方々への栄養指導をしたいというより、スーパーで売られている商品をプロデュースし、美味しいものを届けたいという考えになり、食品会社を中心に就職活動を行いました。
スジャータめいらくは全国的に知名度も高く、この会社なら自分のやりたいことができるのではないかと感じたことが決め手となりました。

仕事の内容

果汁100%ジュース、アイスコーヒーなどの製造を行っています。私の仕事は、直接原料に触れる“仕込み工程”という仕事であるため、安全・安心な製品づくりを一番に気をつけています。
大事にしていることは、初心を忘れないということです。入社した頃と同じ気持ちと合わせて、向上心、今自分にできることは何か、やる気をなくすことなく、日々の業務を行っています。

思い出の出来事

家族に初めて自分が製造にかかわった商品を勧めた後日、我が家の冷蔵庫にその商品が入っていました。それを飲んだ家族に「美味しい!」と言ってもらえたときは、とても嬉しかったことを今でも覚えています。
日本中のお客様に、美味しいものをお届けできるように、全力で仕事に取り組んでいきたいです。

今の仕事のやりがい

私が製造に携わった製品が店頭に並んでいるのを見ることです。他にも自社製品、新商品がコンビニエンスストア、スーパーなどに陳列しているのを見ると仕事に誇りを感じます。

当面の目標

まだ一人でできる仕事が限られています。よりたくさんの仕事を早く習得して、一人前のオペレーターになることが目標です。

将来の夢

一生懸命仕事に取り組み、お金を貯めて幸せな家庭を築くことです。

1日のスケジュール

8:00 清掃・朝礼

製造ラインの進捗状況の確認、清掃担当箇所や汚れている場所の清掃を行い、清潔な職場づくりを心掛けています。
朝礼では業務指示、礼儀練習、各委員会等の連絡を行います。

8:20 業務開始

担当現場での仕事を開始します。引き継ぎをしっかりと行い、ミス・トラブルがないように取り組んでいます。

12:00 昼食
13:00 業務再開

午前の仕事を引き続き行います。

17:00 退社

日報の作成、遅番へ業務の引き継ぎ、上司へ報告。

好きな商品

スジャータP美味しいのはもちろんですが、スーパー、飲食店など多くの場所で見ることができて、よりやりがいを感じます。

食・美・健康+環境

TOMIスジャータアイスクリーム
きくのIFCコーヒー
スジャータのひみつ
食品分析 安全安心な食品を