ホーム採用情報現役社員の声 -就活生の皆さんへ現役社員の声 研究開発部門 S.S

転職活動中のこと、入社の決め手

就職活動中は地元の製造業に勤めたいと考えていました。その中で子どもの頃からよく知っていたスジャータめいらくを見つけ、これまでの経営における技術革新、流通革新に感銘を受けました。会社に入って人と食品の繋がりをもっと発展させたいと考え、入社を決めました。

仕事の内容

現在の仕事は現場で5年間学んだことを生かして、主に飲料の開発を行っています。開発の流れは、お客様の声、商品ニーズを営業部の方がまとめてくださいますので、それを具体化するため、まずは少量の原料と小さなビーカーで試作をします。営業部の方と目標となる味を試行錯誤しながら作り上げていきますので、最初から完璧なものが生まれることはありません。周りの方に相談しながら何回も繰り返しの作業を行う過程で、段々とゴールが近づいてくる感じがよくわかります。大事にしていることは、自分の考えだけで良い商品は開発されないということです。今振り返ってみても、先輩の何気ない一言、冗談が新商品開発には生かされていますし、とても重要な要素であると感じています。

思い出の出来事

商品に対してお客様は良いも悪いも様々な意見を述べられます。それと同じで試作品の評価においても営業部の方々、先輩方から多くの意見を頂きます。今までの経験で それを自分本位な考えで否定するのか、または発展的に「こうやって解決しよう」と考えるかで、その後の新商品の出来栄えは格段に違います。年数を重ねるごとに、素直に「お客様に喜ばれる商品を作りたい」と願う気持ちが、最終的に成功へとつながることを感じています。

1日のスケジュール

8:00 清掃・朝礼

試作を行う作業台や試作用原料の保管棚、保管庫の清掃を行い、
会社の業務指示の唱和、開発に関わる連絡事項を共有します。

8:30 商品設計に関する打合せ

自部署、他部署の方々の様々な意見をまとめ、開発中の試作品の評価を行います。

9:30 試作

試作品の評価結果に基づき配合を検討、試作を行います。

12:00 昼食
13:00 試作

引き続き、試作品の評価結果に基づき配合を検討、試作を行います。

16:30 報告書作成

今日の試作内容、結果をまとめます。

17: 00 退社

好きな商品

のむ果実 オレンジ配属されて最初の仕事がこの商品のリニューアルでした。”毎日毎日オレンジジュースの開発”は楽しかった思い出です。

食・美・健康+環境

TOMIスジャータアイスクリーム
きくのIFCコーヒー
スジャータのひみつ
食品分析 安全安心な食品を