もうすぐ節分!豆まきの豆知識

●節分は1年に4回!?
節分には「季節を分ける」という意味があります。今では毎年2月3日頃、立春の前日のみを指すようになりましたが、本来、季節の変わり目を示す、立春・立夏・立秋・立冬の前日はいずれも節分です。豆まき

●豆まきで無病息災
昔は季節の変わり目に、疫病や災害に悩まされることが多くあったといいます。そこで始まったのが、災いを鬼に見立て、豆をまいて追いはらう儀式でした。

~~でも、どうして豆? それも大豆なのでしょうか??~~

◎魔滅→豆
古くから大豆には、魔除けの力があると信じられてきました。さらに、豆は当て字で「魔滅(まめ)」と書き表すことができます。<魔を滅ぼす>という縁起担ぎが一説にあるそうです。

◎魔目→豆
鬼退治にまつわる昔話で、大豆を鬼の目に投げつけ退治したというものがあります。そこから「魔目(まめ)」と豆が結び付いたともいわれています。

◎忠実→豆
豆まきが終わると、自分の年齢、もしくは1を加えた数の豆を食べる慣習があります。豆を食べて「忠実(まめ)」になろうという願いが込められているそうです。
※忠実(まめ)・・・〈体が丈夫であること〉を意味の一つに含みます。

事実として、栄養豊富で、特にたんぱく質に優れた大豆。ただし、年齢に合った数の豆を食べるというのもなかなか大変ですよね。そこでおすすめしたいのが、スジャータの豆乳・大豆飲料! 年の数以上の大豆の栄養を手軽に摂り入れることができます。
スジャータ豆乳・大豆飲料

節分に豆乳を飲んで「忠実(まめ)」を目指しませんか?(*^^*)

バレンタインに作りたい!簡単ビスケットケーキ★

待ちに待ったバレンタインが近づいてきましたね(^^♪
今年は、今話題のビスケットケーキを作ってみませんか?

●ビスケットケーキって?
ビスケットをクリームでサンドするだけの、オーブンを使わない簡単なケーキです。時間をおくことでビスケットが柔らかくなり、しっとりとした美味しさが楽しめます。

バレンタインに向けて、今回はココアクリームを使ってアレンジしてみました。
美味しくて見栄えも良い、かわいいケーキをご紹介します!
ビスケットケーキ

【材料】(4個分) ※写真は2個盛り付けています。

スジャータホイップ 200ml (1個)
スジャータP 6個
純ココアパウダー 20g
砂糖 15g
ビスケット 20枚 (5枚×4)

★今回、めいらく調査隊はトッピングにこちらを使用しました!★

  • 純ココアパウダー ・・・ お好みで
  • ミント ・・・ お好みで
  • ドライクランベリー ・・・ お好みで

【必要備品】

  • ボール
  • ハンドミキサー
  • 盛り付け皿
  • 小皿
  • ヘラ
  • ラップ
  • 包丁
  • 万能こし器

【作り方】 

  1. スジャータホイップと砂糖を入れたボールに、万能こし器で純ココアパウダーをふるい入れます。8分立てになるまで、ハンドミキサーでよく泡立ててください。
  2. スジャータP 6個を小皿に空けます。そこにビスケットをさっとくぐらせます。この時、余分な液は振り落としてください。
    (スジャータの適度な粘度がビスケットに絡みやすく、しっとりとした食感になります。)
  3. 2のビスケットを盛り付け用のお皿に置き、(写真のように)1で作ったココアクリームをのせてビスケットを重ねていきます。ビスケット5枚でケーキ1つ分になります。ビスケットケーキ 途中過程
  4. 最後に残りのココアクリームで周りをコーティングし、ふんわりとラップをかけて冷蔵庫で2~3時間寝かせます。コーティングの際ヘラを使うとやりやすいですよ。
    ※一晩寝かせると、よりしっとりとした食感になります。
  5.  冷蔵庫から取り出したら、ラップを外し、お好みでトッピングをして出来上がり!
    ※ケーキの断面はビスケットとココアクリームの層でシマシマ模様になっています。包丁で縦半分にカットしてもかわいいでしょう。
 

★めいらく調査隊の感想★

ほろにがクリームと、しっとりとしたビスケットが絶妙な組み合わせの一品です。簡単にできるので、ぜひ作ってみてください(^^)/ (ずっきー)

火を使わないので、お子様と一緒に作るのもおすすめです♪
断面がシマシマになってとてもキレイです☆(つばさ)

温かいコーンポタージュでホッとしませんか?Part2

前回に引き続き、温かいコーンポタージュの簡単アレンジ方法Part2をご紹介します♪
Part1をご覧になっていない方は、こちらからどうぞ。

今回は日本人が大好きな「あの食材」を使ったアレンジが登場!!!

お餅入りコーンポタージュ

コーンポタージュに焼き餅をトッピングしました!
ほっこり癒される優しい味わい☆
お好みで塩コショウを振ると味にしまりが出ますよ。
お正月に挑戦してみては!?

お餅入りコーンスープ

<材料>(1人前)

  • コーンポタージュ・・・180g
  • お餅・・・お好みの量

<作り方>

  1. 一口サイズに切ったお餅を焼きます。
  2. コーンポタージュを温めます。
  3. コーンポタージュの中にお餅をいれて出来上がりです。

※お召し上がりの際はお餅をのどに詰まらせないようご注意ください。


中華風コーンポタージュ

コーンポタージュにごま油の香りがよく合い、食が進みます★
中華風スープになり、コーンポタージュのイメージが変わる一品!

中華風コーンスープ

<材料>(1人前)

  • コーンポタージュ・・・180g
  • 顆粒ガラスープ・・・ひとつまみ
  • ごま油・・・お好みの量

<作り方>

  1. コーンポタージュに顆粒ガラスープを入れ、よくかき混ぜます。
  2. コーンポタージュを温めます。
  3. コーンポタージュにごま油を垂らせば出来上がりです。

すりごま入りコーンポタージュ

コーンポタージュにすりごまを加えるだけで、香ばしくなります。
ご紹介したアレンジ方法の中で一番手軽で、少し変化を加えたいときにおすすめです!

すりごま入りコーンスープ

<材料>(1人前)

  • コーンポタージュ・・・180g
  • すりごま・・・お好みの量

<作り方>

  1. コーンポタージュを温めます。
  2. コーンポタージュにすりごまをトッピングすれば出来上がりです。

<コーンポタージュの温め方>

    • お鍋で温める場合は、お鍋に移して弱火で(吹きこぼれを防ぐ為)ゆっくりかきまぜてください。
    • 電子レンジをご使用の際は、必ず安定性のある開口部の大きな容器に移し替え、目安として約1分位加熱し、1度かきまぜた後、再度約20秒程加熱してください(180gで500Wの場合)。
      ※加熱時間はご使用の機種により異なる場合がありますので吹きこぼれにご注意ください。

Part1、Part2にわたって温かいコーンポタージュのアレンジ方法をご紹介しました。
寒い冬はまだまだ続きますが、コーンポタージュでほっこりとしたひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか☆彡