話題のアサイーボウルをお手軽に

アサイーボウルが10年ぶりに人気沸騰!アサイーブレンドで作るお手軽アサイーボウルをご紹介します。

アサイーブレンドで作る アサイーボウル

●材料(1人分)

有機豆乳(またはのむ大豆100ml
アサイーブレンド100ml
バナナ①1/2本
グラノーラお好みで
ベリーミックス(冷凍)・バナナ②・キウイなどお好みで

●作り方

【準備】アサイーブレンドを製氷皿等で凍らせておきます。

  1. ミキサーに有機豆乳(またはのむ大豆)、アサイーブレンド、バナナ①を入れ、攪拌します。
  2. 器にグラノーラを敷き、【1】を注ぎます。
  3. さらにベリーミックスやバナナ②、キウイをトッピングしてできあがりです。

from めいらく調査隊
本来冷凍されたアサイーの実を使いますが、アサイーブレンドを凍らせて作りました。少し粘度が緩く感じますが、グラノーラやフルーツと混ぜれば美味しく仕上がります!甘さもちょうどよく、調査隊みんな大満足でした!


アサイーボウル

アサイーボウルはポリフェノールや鉄分など栄養素たっぷりのスーパーフード「アサイーの実」を使ったブラジル発祥のデザート。ハワイで流行し、日本でも話題になりました。
冷凍ベリーミックスを使うとお手軽にトッピングできますよ。朝食におすすめ。


今回使った商品はこちら

#スジャータアートで築城せよ!?

今回のスジャータアートは「日本のお城」を描いてみました♪


<用意するもの>
・冷たいパンプキンポタージュ(温めるとスジャータが溶けてしまいます)
スジャータ 1~2個


<日本のお城の描き方>

箸にスジャータをつけて下から順番に輪郭を描いていき、スジャータを拡げ塗りつぶしてお城のシルエットを作ります。
次に、箸にパンプキンポタージュをつけて垂らし、屋根の三角形の部分(破風)や各階の窓を描いたら完成です✨

みなさんもオリジナルの天守を描いてみてくださいね!
お気に入りのお城を描くのも♪


今後も楽しいスジャータアートを発信していきます!
次回もお楽しみに(´-`*)⚔

(スジャータアートの基本の作り方はこちら

(これまでの作品をまとめたスジャータアートギャラリーはこちら

ざくろ育て隊日記 第2号

\ ザクロ、芽吹きました! /

会社敷地内にザクロの苗木を植え付けて2か月が経ちました。春の訪れとともに、大きな変化を迎えています!

↓ カリフォルニアザクロ(大実)

↓ 水晶ザクロ(白実)

↓ ペルシャブラック(黒実)

↓ 日本ザクロ

=調査隊MEMO=

ザクロは生命力の強い樹木といわれています。植え付けて2週間ほどは毎日水やりをしましたが、その後は芽吹きのタイミングで少しの腐葉土を撒き、害虫除けのスプレーを施しただけです。

先日、社員から「実、なった?」と声を掛けられましたが、まだまだ時間がかかりそう・・・(汗)気に掛けてもらえたことはとても嬉しく、根気強くお世話と観察を続けようと改めて思ったのでした!


=ざくろ関連製品のご紹介=